どうも、関西フケ委員会代表のヒロです。
シャワーを浴びるときの抜け毛の量が増えた… 一時的なものかなと思って放置していたらますます増えてしかも痒みが出てきた…気づいたら床や布団にも結構…なんて不安無いでしょうか?
私も年に何回かはそんな不安にかられます。
このままだと加齢とともにハゲるのでは…
しかも頭皮も痒い気がする。そしてかくと更に抜けてしかもフケも落ちてくる…
今すぐ原因調べて対策を取らないと!!
少しでも不安をやわらげられたらと思い調べてみました。
Contents
フケが多いのが抜け毛の前触れ?
頭皮のかゆみ
フケが出る
そして抜け毛が。。。
というサイクルが一般的には多いようです。
え?でも抜け毛気づく前は頭皮のかゆみ気にならなかったけど…
もちろんその場合もあります。
まず髪の毛は、生え変わる為にも毎日日本人女性の場合で 35~85 本、男性の場合で 72 本前 後が なんと1日に抜けるようです。
そして 20 歳を超えると加齢とともに髪が細くなっていきます。この細くなることはどうしようもないのですが、細くなるスピードを頭皮のケアである程 度遅くすることは出来るとのこと!
ぇ…でも毎日髪は洗ってるのに…?
そうだと思います。
けれども髪の質に会ったケアがきちんとできているか 自信を持っていえるかどうかといったら微妙ではないでしょうか?
髪がケアされていないとヘアサイクルが早まってしまい、髪が細くなってしまいます。 そのためにはシャンプーはシャンプーでも地肌のケアをすることを意識すればだいぶ変わ ります!
すぐできる抜け毛対策その1シャンプー
シャンプーにも合成系と天然素材系の 2 種類があります。市販の物は合成系(石油系)が多 く、これは場合によっては地肌にダメージを与える事があるので、天然素材系の物をお勧め します。
ちなみに抜け毛が気になった時の私のお勧めはこちらです
コラージュフルフルネクストの効果。フケと頭皮のかゆみがすぐ解決。
え・・・でもリンス・コンディショナーが無いと髪がパサつく気がするし… という方は、リンスもありますので問題ありません!
リンスは地肌につけすぎると、肌から出る油分とリンスから出る油分が合わさり、フケが増えやすくなるので抜け毛の原因となる場合があります。
それから、かゆみ止めの成分のあるリンスは、たまに使う程度ならいいのですが、使いすぎると肌を弱めてフケが出やすくなってしまうので、注意が必要です。
リンスは肌につけずにほどほどにしておきましょう!
フケは頭皮の角質細胞が剥がれ落ちたものです。皮膚を作っていた細胞同士がつながりを 失って、不要な垢になります。これに汗などの分泌物が合わさると菌やカビが増えて頭皮の かゆみに繋がっていくので、シャワーの後にしっかりと乾燥させることもとても重要な事 です。
面倒くさいし時間ないし自然乾燥~ よくやってましたが実はこれとても恐ろしい事のようですね。
え、遺伝の関係も・・・
抜け毛には遺伝の可能性もあります。頭皮の毛母細胞の中にある『5aリダクターゼ』という酵素が生まれつき多い場合は抜け毛の量が多い事も…
すぐできる抜け毛対策その2「食べ物」
それでは抜け毛に効果的と言われる食べ物を見ていきましょう!
ビタミンB群→髪の毛の新陳代謝 担当
ノリ・わかめ・卵・牛乳・
チーズ・ピーナツ・レバー
ビール酵母など
ミネラル→髪の毛の発育 担当
魚介・ナッツ・卵
タンパク質→髪の毛の美容 担当
肉・魚・大豆・卵
カルシウム→髪の毛のツヤ 担当
大豆・たまご・ひじき
他に髪の毛を作る要素があるのがメチオニンです!
これは目の修復作用もあるので、目が疲れると目の方に行ってしまい、髪の毛の方へ行って くれずに抜け毛になることもあります。
なので目の疲れにも注意が必要です。
メチオニンを多く含んで抜け毛予防してくれる食品は…
肉類だと
鶏肉・牛肉・魚肉
野菜だと
ホウレンソウ・グリーンピース・にんにく・トウモロコシ
その他には
他果物・豆類があります。
しっかりと睡眠を!
スマホとかパソコンとかストレスとか…
寝る事がいい事だとは思ってもなかなか…
などあるかとは思いますが、毛髪は夜間睡眠中に成長します。
特に成長ホルモンが出る 22 時から2 時までのゴールデンタイムは寝ていたいものです。
睡眠中に十分な栄養を血液が皮膚に運んでくれて、日中に受けた皮膚のダメージも就寝中 に修復してくれます。
やっぱり、睡眠が一番大事です。 この時間に寝れればダイエットにも、健康にもつながります。
健康が一番です。
まとめ
ということでかゆみ・フケ・抜け毛を対策するには…
頭皮のSOSでかゆみが出る→フケが増える→抜け毛が増える ということなので、
1 地肌に優しい天然素材系のシャンプーを使いしっかり乾燥を!
2 抜け毛予防できる髪に良い食べ物で中から改善を!
3 しっかりとした睡眠
これができれば改善されるということです。
もちろんすぐに効果は出ないかもしれないですが、抜け毛の治療は根気!
待ち続けてみる事。
私もずっと気にしてましたが、なんだかんだで前ほど気にならなくなったと思うようになったのは 意識してから半年以上過ぎてからです。
目に見える効果が期待できないとすぐ断念しがちですが、改善しやすそうなところはぜひ 頑張ってもらえれば、不安が改善されると思いますよ。
シャンプー特集 僕のフケが一週間で治まったシャンプー |